【ふるさと納税】テレビ📺の返礼品一覧【最新2022年度】

液晶テレビ

当サイトではふるさと納税の返礼品を様々な角度からピックアップしてご紹介!

ここではふるさと納税の家電返礼品の中から、テレビ(液晶、有機EL)の返礼品を一覧にして随時更新中です。

ここで紹介するテレビの返礼品に対しては、楽天で通常のネット購入した場合の商品価格も可能な限り調査し、還元率を計算して掲載しています。当サイトで独自に調査して作成した一覧になりますが、根拠となる「ネット参考価格」のリンク先と合わせて是非参考にしてみてください。

テレビの返礼品は台数限定で提供されているものが多く、タイミングによっては品切れも発生しています。復活するとは限らないので品切れとなる前にお早めに!



ふるさと納税返礼品でテレビを提供しているふるさと納税サイト

テレビの返礼品は「ふるなび」、「楽天ふるさと納税」などのふるさと納税サイトで提供されています。



ふるさと納税返礼品で提供されているテレビのメーカー

テレビの返礼品には「ソニー」、「アペックス」、「シャープ」、「アイリスオーヤマ」の製品がラインナップにあります。

2021年はフナイのテレビも提供されていましたが姿を消しました。パナソニック、東芝などのメーカーも現在テレビの返礼品がありません。

アイリスオーヤマのテレビは2022年6月頃一旦提供がなくなったようですが、2022年10月に再開していますね!
ソニーのテレビは2022年9月から最新2022年モデルの提供が開始していますので、是非チェックしてみてください!

関連記事

テレビ以外の”パナソニック製品”をお探しの方は以下の調査記事もチェック!
⇒パナソニック製品の返礼品一覧

テレビ以外の”東芝製品”をお探しの方は以下の調査記事もチェック!
⇒東芝製品の返礼品一覧

テレビ以外の”アイリスオーヤマ製品”をお探しの方は以下の調査記事もチェック!
⇒アイリスオーヤマ製品の返礼品一覧



ふるさと納税返礼品でテレビを扱う自治体

テレビの返礼品は「神奈川県厚木市」、「山梨県上野原市」、「大阪府堺市」、「宮城県大河原町」、「宮城県角田市」、「香川県高松市」、「愛知県稲沢市」への寄附で入手可能です。



ふるさと納税返礼品のテレビの還元率

還元率は「返礼率」や「返礼割合」とも呼ばれ、返礼品のお得さ(コスパ)を判断する重要な指標となります。
寄附をする際、「もしネットショップなどで普通に購入するといくらの商品なのか?」は気になるところですね!

当サイトでは楽天市場の最安値を調査して「ネット参考価格」として計算に使用して、以下の計算式で還元率を算出しています。

【還元率の計算式】

ネット参考価格 ÷ 返礼品の寄付金額 × 100 = 還元率

【還元率の判断ポイント】

基本的に還元率は30%が目安となっていて、より高い返礼品がお得と言えます。
自治体の返礼品調達(仕入)費と、私たちがネットなどで一般的に購入する商品価格は異なりますので、もし自治体が返礼品を安く調達できている場合は寄付金額がより安く設定されるため、当サイトで算出する還元率も高くなることが考えられます。



ふるさと納税返礼品のテレビの選び方

大きさで選ぶ!

基本的にはより大画面がおすすめですが、設置する部屋の大きさに最適な画面サイズのテレビを選ぶとよいでしょう。
大型のテレビをお探しの方は75v型か65v型。小型のテレビでお探しの方は43v型か32v型をまずは検討してみてください。

75v型テレビ

16畳以上のリビングに設置する場合、4Kテレビなら75V型以上がおすすめとされています。

返礼品のテレビのラインナップだとアイリスオーヤマの製品が選択肢でしたが、現在は提供がありません。

70v型テレビ

返礼品のテレビのラインナップだとシャープの製品から選ぶことができます。

65v型テレビ

10畳のリビングに設置する場合、4Kテレビなら65V型以上がおすすめとされています。

返礼品のテレビのラインナップだとソニーやアイリスオーヤマ、アペックスの製品で選択肢があります。

55v型テレビ

8畳のお部屋に設置する場合、4Kテレビなら55V型以上がおすすめとされています。

返礼品のテレビのラインナップではソニー、アイリスオーヤマの製品で選択肢があります。

43v型テレビ

4.5畳のお部屋に設置する場合、4Kテレビなら43V型以上がおすすめとされています。

返礼品のテレビのラインナップではソニー、アイリスオーヤマの製品で選択肢があります。

32v型テレビ

返礼品のテレビのラインナップだとソニーやアペックスの製品で選択肢があります。

24v型以下のテレビ

返礼品のテレビのラインナップだとアペックスの製品で選択肢があります。



メーカーで選ぶ!

ソニーのテレビ

ソニーのテレビはBRAVIA(ブラビア)です。
ふるさと納税の返礼品では、2022年9月からは2022年発売モデルでの提供に切り替わっています。
最新機種が選択できるので特におすすめ!テレビなど高額で人気の返礼品は12月まで残っていないケースもありますのでソニーのテレビを検討している方は在庫切れになる前に早めに申し込むのがよさそうです。

4K有機ELテレビはA80Kシリーズ、4K液晶テレビはX90Kシリーズで、認知特性プロセッサー「XR」を搭載しています。

シャープのテレビ

シャープのテレビはAQUOS(アクオス)です。
DW1ラインは8K液晶テレビ。放送やネット動画が高精細映像で楽しめる「約3,300万画素パネル」搭載でYouTubeの8K動画再生も楽しめます。
DN1ラインは4K液晶テレビ。見やすい低反射「N-Blackパネル」&動画に強い倍速液晶搭載です。

アイリスオーヤマのテレビ

アイリスオーヤマのテレビはLUCA(ルカ)です。
自動的に最適な画質・音質に切り替えるAI機能を搭載しています。

アペックスのテレビ

アペックスのテレビは山梨県上野原市にある工場で生産されています。

返礼品のテレビの中では比較的お手頃な価格帯で高還元率のテレビが提供されています。



4Kテレビを選ぶ!

フルハイビジョン(フルHD/2K)の4倍の画素数(約800万画素)で高精細なテレビです。4Kの解像度は3840×2160画素。
YouTubeやHulu(フールー)、U-NEXT、dTVなどのVOD(ビデオ・オンデマンド)サービスで配信されている4K映像を視聴できます。

4Kテレビは返礼品のテレビのラインナップだとソニーやシャープ、アイリスオーヤマの製品で選択肢があります。



8Kテレビを選ぶ!

8Kテレビは4Kの4倍の画素数(約3300万画素)でさらに高精細な映像を楽しめるテレビです。8Kの解像度は7680×4320画素。
最先端のテレビを選びたい方は8Kテレビが選択肢となります。現在8Kの映像ソースはBSなど一部の放送だけですが、2Kや4Kの映像についてもアップコンバートしてより美しい映像として楽しむことができるテレビです。

8Kテレビは返礼品のテレビのラインナップだとシャープの製品が選択肢となってきます。
DW1シリーズが8Kテレビなのでそれを選びましょう!

例)8T-C70DW1、8T-C60DW1 など。



有機ELテレビを選ぶ!

薄型テレビの主流は液晶テレビですがキレイな映像を求める方は有機ELテレビがよいでしょう。有機ELテレビは液晶テレビでは限界のある完全な黒色を表現可能できるため明暗が激しいコントラストの高い映像を再現可能です。

有機ELテレビは返礼品のテレビのラインナップだとソニーの製品が選択肢となってきます。
A80Kシリーズが有機ELテレビなのでそれを選びましょう!

例)XRJ-55A80K、XRJ-65A80K など。



2023年06月時点でのソニーのテレビ一覧

4K有機ELテレビ

A80Kシリーズは2022年最新モデル。
💡返礼品のテレビで有機ELを選ぶ場合はソニーのテレビが唯一の選択肢です。(※2022年10月調査時点)

対象返礼品再調査中(返礼品の品切れ、準備中など)

💡XRJ-65A80Kはふるさと納税返礼品の中で最も高価なテレビとなります。(※2022年10月調査時点)
その分、性能にこだわる方にオススメするテレビです。

4K液晶テレビ

X90Kシリーズ、X85Kシリーズが2022年最新モデル。
X90Jシリーズは2021年モデルとなります。

愛知県稲沢市、神奈川県厚木市の2自治体で取扱いがあります。
最低寄付金額は367,000円から。

ハイビジョン液晶テレビ

神奈川県厚木市の1自治体で取扱いがあります。
最低寄付金額は183,000円から。

関連記事
テレビ以外の”ソニー製品”をお探しの方は以下の調査記事もチェック!
⇒ソニー製品の返礼品一覧


2023年06月時点でのシャープのテレビ一覧

液晶テレビ AQUOS 8K

💡返礼品のテレビで最も大型のテレビはシャープの70V型です。(※2022年10月調査時点)
💡返礼品のテレビで8Kテレビを選ぶ場合はシャープのテレビが唯一の選択肢です。(※2022年10月調査時点)

大阪府堺市の1自治体で取扱いがあります。
最低寄付金額は1,000,000円から。

液晶テレビ AQUOS 4K

💡返礼品のテレビで最も大型のテレビはシャープの70V型です。(※2022年10月調査時点)

大阪府堺市の1自治体で取扱いがあります。
最低寄付金額は270,000円から。

液晶テレビ AQUOS

大阪府堺市の1自治体で取扱いがあります。
最低寄付金額は185,000円から。

関連記事
テレビ以外の”シャープ製品”をお探しの方は以下の調査記事もチェック!
⇒シャープ製品の返礼品一覧


2023年06月時点でのアイリスオーヤマのテレビ一覧

宮城県角田市、宮城県大河原町の2自治体で取扱いがあります。
最低寄付金額は84,000円から。



2023年06月時点でのアペックスのテレビ一覧

💡ふるさと納税返礼品のテレビで24v型以下の小型のものが選べるのはアペックス製だけです。(※2022年10月調査時点)

山梨県上野原市の1自治体で取扱いがあります。
最低寄付金額は73,000円から。



ポータブルテレビ一覧

💡ポータブルテレビの選択肢は少ないですが、テレビ搭載のポータブル電源が返礼品にあります。(※2022年10月調査時点)

静岡県焼津市の1自治体で取扱いがあります。
最低寄付金額は180,000円から。



テレビ関連製品

新しいテレビを設置する場合は、テレビ台をはじめ、録画用ハードディスクやブルーレイレコーダーなど周辺機器も合わせて返礼品から検討するのも良いですね。

おすすめのテレビ台

おすすめの録画用ハードディスク

おすすめのブルーレイレコーダー

対象返礼品再調査中(返礼品の品切れ、準備中など)



寄附者の評価(レビューコメント)数が多いテレビの返礼品TOP5

評価数の多い返礼品は、多くの方が選択している良返礼品です。迷ったときはこちらも参考にしていただけると安心して選べると思いますのでご紹介します!



まとめ

ふるさと納税返礼品のテレビはサイズも様々で大きいサイズでは65V型(インチ)や70V型(インチ)などが選択肢になります。
4Kテレビが主流となり、機能面では3チューナー搭載で2番組同時録画できるテレビが返礼品で提供されています。

テレビの返礼品は寄附金額的に消して安いものではありませんが、金額面で条件が合う方は積極的に検討してみてください。

シマノ製品の返礼品一覧【最新2022年度】

釣り

当サイトではふるさと納税の返礼品を様々な角度からピックアップしてご紹介!

ここではふるさと納税の返礼品の中から、シマノ製品の返礼品を一覧にして随時更新中です。

大阪府堺市に本社がある株式会社シマノ。自転車部品と釣具で有名なメーカーですね。ふるさと納税返礼品では高級リールがラインナップにありますよ!

ふるさと納税返礼品でシマノ製品を提供しているふるさと納税サイト

シマノ製品の返礼品は「ふるなび」などのふるさと納税サイトで提供されています。

ふるさと納税返礼品でシマノ製品を扱う自治体

シマノ製品の返礼品は「大阪府堺市」への寄附で入手可能です。

2023年06月時点でのシマノ製品一覧

ビーストマスター

「掛けた大物は確実に獲る」がコンセプト。シマノの電動リールのフラッグシップモデルです。

アンタレスDC

飛距離を追求する、ベイトリールのフラッグシップモデル。
DC(デジタルコントロール)ブレーキ搭載。

メタニウム

軽さと強さがひとつになったベイトリール。